2019年07月18日
世界の家の寿命は何年でしょうか?
イギリス 100年以上
ドイツ 80年以上
アメリカ 60年以上
日本 30年
住宅ローンが30年~35年で組みます、耐用年数が30年で払い終わると解体することになります。
長年建築に携わってとても残念に思っていました、日本のバブル期に建築の仕事でアメリカに行っていた時期があり現地でアメリカ人と一緒に仕事をしました。
アメリカ西海岸のサンフランシスコでの住宅リフォームを手掛けましたが、100年以上前の建物も多く外装はペンキ塗装できれいですが、水まわりのトイレの設備機器はとても古く昔のアメリカ映画に出てくるロータンクが上についていてクサリを引くタイプのものでした。
欧米の人達から見れば30年で建て替えをする、日本の住宅はなんともったいないことに思われています。
住宅のメンテナンス次第で住宅寿命をのばすことは可能になりますが、我々日本人の住まいに対する考えを変えていくのが一番大切なことではないでしょうか?